自分で引越しをする際に、液晶テレビの梱包方法と運送に困っていませんか?
引越しの最中にテレビの液晶画面が割れてしまったり、故障して見られなくなったらショックですよね。
最新モデルはかなり薄型になってきているので、丁寧な梱包と運搬が必要です。
そこで今回は、自分で出来る引越しのテレビの梱包方法と運搬方法をご紹介しましょう。
引越しのテレビを梱包する前に準備すること
引越しのテレビを梱包する前に必要な資材を準備して、テレビから配線を取り外しておく必要があります。
配線を取り外しておく
電源をオフにしてから、テレビを梱包する前に配線を取り外して置きます。
ただし、そのまま取り外すと新居に付いたとき、どのコードをどこにつけるのか分からなくなってしまいがちです。
そのため、どの配線がどの端子に接続するかをマスキングテープで印をつけておくと、新居に着いた時に接続作業が簡単になります。
テープを長めに2枚切ってそれぞれに同じ番号を書いて、1枚をケーブルに巻き、もう1枚は端子部に貼り付けておきます。
取り外しやすいようにテープの両端を折り曲げておくと便利です。
ケーブルの左右に付いたテープの番号を見ながら接続すれば、簡単に繋ぎ合わせることができます。
マスキングテープの作業は、配線を取り外す前に付けるようにしましょう。
そして、配線を取り外したら、そのほかのケーブルやリモコンも無くさないように、一つの袋にまとめて入れておきます。
ダンボールと衝撃緩衝材(プチプチ)または毛布とロープを準備する
テレビを梱包する際に必要な資材を準備します。
液晶テレビを購入した際の箱が残っていれば、ジャストサイズなので一番良いのですが、捨ててしまった方も多いでしょう。
テレビの箱がない方は、ホームセンターやスーパーなどでサイズに合うものを購入しましょう。
最近は、引越し専用のテレビ用ダンボールが販売されています。
小さいサイズのテレビの場合は、ホームセンターやドラッグストアで大きめのダンボールをもらえることもあるので聞いてみると良いです。
テレビは毛布や大きめのタオルケットで包んでからダンボールに梱包するので、大きめのサイズを用意しましょう。
そして、テレビの液晶画面を守るために、衝撃緩衝材(プチプチ)を使ってしっかり保護をすると安心です。
緩衝材(プチプチ)はホームセンターやネット通販で1,000円~1,500円くらいで購入できますので、テレビのサイズに合わせて用意しておきましょう。
テレビのボディーを衝撃から守るために、毛布または大きめのタオルケットで包むと強度が上がります。
車にテレビを積む際にしっかり固定させるために、重さに耐えられる太めのロープまたは紐も用意します。
自分で新居まで運搬と搬出・搬入する場合は、リフトアップバンドがあると持ち上げやすいので便利です。
大きいテレビを運搬する方は、運びやすくするために準備しておくことをおすすめします。
自分でテレビを梱包する方法
自分でテレビを梱包する方法を解説します。
①毛布をテレビに巻いてロープで固定する
毛布でテレビを包むときは、毛布の中心にテレビをおいてから包み始めます。
毛布で包んだら、ロープで縦方向と横方向の両面からしっかりと固定させてください。
②さらに緩衝材をしっかりと巻く
その上から衝撃から守るために緩衝材(プチプチ)をしっかりと巻きつけて固定させます。
毛布だけでも問題ありませんが、緩衝材を巻きつけることで運送中の衝撃から守ることができます。
緩衝材は毛布と同じサイズのものを使いましょう。
③ダンボ-ルに入れる
テレビを毛布と緩衝材で包んだらダンボールに入れます。
毛布で巻きつけると大きくなって、ダンボールに入りきれなくなることがよくあります。
その場合、厚みも抑えながらダンボールに押し込むようにして固定すると良いです。
液晶画面にダメージを与えないように注意して入れてください。
新居まで自分でテレビを運搬する方法
テレビは精密機械であり、かなり重さがありますので
最低でも大人2人以上で運ぶようにします。
新居まで自分でテレビを運搬する方法をみていきましょう。
①転倒防止のロープと防振マットを準備する
車にテレビを積んだ後に、移動中の振動やブレーキの衝撃で転倒してしまわないように防振マットがあると便利です。
荷台や助手席に防振マットを動かないようにしっかりと固定しておけば転倒防止になります。
ただし、防振マットはオンラインショップで3000円くらいかかりますので費用はかかってしまいます。
防振マットを用意できない場合は、梱包する際に使ったロープを使ってしっかり固定させれば、振動はある程度抑えられます。
②横向きはダメ!縦向きで積み込む
液晶テレビは縦向きに運ぶのが基本ですので、横向きに倒して車に積まないようにしてください。
もし、横向きに倒して車に積んでしまうと、移動中の衝撃や負荷がかかってしまい、故障や破損の原因になるので避けましょう。
テレビは搬入と搬出する際にも縦向きにして、横向きにしないように注意してください。
③周りに衝撃吸収のマットレスや布団を積む
テレビの周りには、マットレスや布団を積んで衝撃吸収から守りましょう。
自力で引越しする方は、テレビの周りにマットレスや布団を置いてからテレビを縦にして立て掛けた状態で積みます。
テレビをロープで固定しても多少は動きますが、マットレスや布団が衝撃から守ってくれるのです。
新居でのテレビの設定と接続方法
新居にテレビを搬入したらテレビの設定と接続も自分でしなければなりません。
ケーブルを梱包する前にマスキングテープで番号を付けてあるで、番号通りに接続をすれば問題ありません。
テレビのメーカーや機種によって局番の設定方法が異なりますので、取扱説明書でよく確認してください。
自分で配線するやり方
自分で配線する際に、どのコードをどこに繋げるのか分からなくなってしまわないように、マスキングテープを使うと良いと説明しました。
運送中にテープが取れてしまわないように、配線と差し口が分かるように写真を撮っておくのも一つの方法です。
テレビの場合は、1本でも配線を間違ってしまうとテレビが見られなくなってしまうので、機械が苦手な方は業者に依頼する方が楽です。
テレビとブルーレイなどの機器との接続が必要な場合は、自分で配線することが難しいケースがあります。
引越し業者に大きな荷物だけを依頼すれば、運搬から配線まですべてやってくれるので便利です。
自分では無理そうだったらテレビだけの運搬を引越し業者に依頼できる
テレビの梱包や運搬は大変そうだから、大型の荷物だけは引越し業者に頼もうかな…と考える方も多いかと思います。
引越し費用を安く抑えるならば、ダンボールの小物類は自分で運んで、テレビやベッドなどの大型家具・家電を依頼するプランを選ぶと良いです。
引越し業者には、単身パックやファミリープランがあり、この場合は、大型の家具・家電の梱包と運搬、搬入・搬出、設置まで全てをお任せできます。
引越し業者に依頼すれば、テレビの梱包資材を用意したり、運搬する手間も省けるので便利ですね。
引越し業者はテレビや冷蔵庫などの専用資材を持っているので丁寧な梱包と運搬をしてもらえるのがメリットです。
郵便や宅配便で配送してもらうと料金はいくらかかる?
テレビだけの運搬を依頼するなら、引越し業者の他にも運搬業者に運んでもらうのも一つの方法です。
運搬会社は配送のプロなので精密機械のテレビもスムーズに丁寧に運んでくれます。
梱包もしてもらえるプランもあるので自分にあったプランを選びましょう。
運送会社や郵便局にも宅配便でテレビを配送することができるので便利です。
会社 | プラン | 運べる荷物 |
ヤマトホームコンビニエンス | らくらく家財宅急便 | 大型家具・家電の梱包と運搬、搬入・搬出、設置までのサービス。
※テレビ、食器棚、ソファーなど |
郵便局のゆうパック | らくらく家財宅急便(梱包、運搬)
ゆうパック(梱包なし、運搬のみ) |
▽配送可能な大きさ
縦横高さの3辺の合計が170センチ以下 重さが30キロ以内 |
郵便局のゆうパックには「らくらく家財宅急便」と「ゆうパック」がありますが、ゆうパックには梱包なしですので注意しましょう。
配送料金はテレビの大きさと移動距離で決まりますので、テレビのサイズが大きくて距離が長いほど、料金は高くなります。
例えば、32インチのテレビを東京−大阪間の場合の料金目安は「らくらく家財宅急便」ならば5,292円、「ゆうパック」ならば1,720円~1,930円です。
郵便局の配送範囲は「3辺の合計が170センチ以下、重さが30キロ以内」と決められていますが、薄型のテレビを1点送るだけならば、引越し業者に頼むよりも安上がりになります。
ただし、テレビの他にも洗濯機や冷蔵庫など、荷物の量が増えれば料金が高くなりますので注意しましょう。
まとめ
今回は、自分で出来る引越しのテレビの梱包方法と運搬方法をご紹介しました。
テレビを梱包するときは、テレビのサイズに合ったダンボールを用意して、布団や毛布、緩衝材(プチプチ)を用意します。
自分でテレビを梱包して運搬するのは、意外と手間と時間、そしてお金もかかるので、前もってやることは多くあります。
新居にて配線するのに困らないように、ケーブルを取り外す前の段階でケーブルに番号付きのテープで目印を付けておきましょう。
テレビは精密機器なので丁寧に梱包して、運送中も動かないように固定したり工夫が必要です。
小さいテレビでも大人2人は必要なので、テレビだけの引越しも時間と手間がかかりるのです。
テレビのサイズが大きくて、自分でテレビを梱包したり運搬するのが大変だと思ったら、引越し業者や輸送会社も検討してみましょう。
引越し業者は一括見積もりサイトを利用して、相見積もりしておくと値段交渉しやすいのでおすすめです。
30秒でsuumoの引越し見積もり
【無料】引越し相場を知りたいだけでもOK 今年は引越し難民急増中です!お急ぎ下さい! キャンセル可なSUUMOの引越し見積もりは以下からどうぞ。 >【無料】引越し見積もりはこちら30秒での達人
【無料】こちらも引越し相場を知りたいだけでもokの引越し専門サイト 引越し達人セレクトです。 最大55%オフになる引越し達人セレクトは以下からどうぞ。 【無料】引越し達人はこちら
コメントを残す